紙モノの処理

さて、本日はいつの間にか増殖するもののお話。

リビングや玄関の下駄箱の上、ダイニングテーブルの
上って方もいるかもしれません。あっという間に増殖する


   紙類


たち。溜めるつもりもないののに



   いつの間にか ふと気がつくと


増殖していますよね。。
つまり、意図しないうちに溜ってしまうんです。片付けでは
こういうヤツが一番手強いんですよ。本人に散らかしている
溜め込んでいるという自覚が生まれにくいからね。

こういうモノの場合、整理を後回しにするより
予め


   紙の種類ごとのやり方を決めておく


のがいいんです。
ルールを設定しておいて、いざ紙ものに対峙(オオゲサ)
したときには、そのルールに従って


   なにも考えずに淡々と


対処していくんです。

我が家でも紙モノはあるんですが、予めルールを決めて
あるので、見苦しいほどの増殖にはなっていません。

たとえば


   学校や地域のお知らせ



思い入れはないし、紙もたいしたことないので
情報だけに価値がある。よって期日が過ぎたら即捨てます。
というか、必要な情報だけをカレンダーなどに転記
したら、もう捨ててもOKですから。

ちなみにケチなワタクシ。裏紙をメモに使っています。
これがバカにならないほどあるんですよね♪


これと同じような扱いなのが


   チラシ


ですね。新聞にたくさん入っていたりするけど、そんなに
見ないですよね。我が家では新聞自体取っていないので
チラシも少ない方だと思うんですが、それでもたまに
郵便受けに入っているんです。

でも、見る労力の方が大きくてオトクじゃない。ちゃんと
見るのって結構大変でしょ?なので、基本的に全て処分!
ですね。


さらに



   レシートや領収書


は保管場所を決めているんです。それは家計用の財布の中。
で、家計簿に記入したら捨てるというルールを作っています。
これだと


   財布のスペース上たくさん溜められない

   家計簿の記入上その辺においておけばい


ということになります。最低でも1週間に1度くらいは
見直して、家計簿に記入することになるので、いい習慣化が
できますよ。


もうちょっと思い入れのあるものとしては


   旅行先のチケットやパンフなど


ですね。情報自体には全くカチがないんだけど
そのときの思い出がよみがえるんですよ。ただ、それも
よりはエネルギーが弱い。なので、私は


   ほぼ日手帳に貼れる分だけ


残して全部処分しますね。これだと見返すともなく
見返して、楽しい思い出を思い出せるんです。


ふと気がつくと増えている紙モノ。
後で整理するより、予めどうするか決めておいて即座に
処分する方が上手くいきますよ。

スタートは気持ちよく

さて、本日は出だしが大切!お話。

家事が嫌いな人多い


   夕食後片付けをしないで寝る


というヤツです。
まあ、近々も同じタイプがいるで解るんですが、
朝起きて汚れもがどっちゃり溜まったシンクを見て



   ・・・・・・・・・・(ー_ー;)


な気分ならないかしら。ならないんでしょうね。


夕食限りませんが、アヤシイ系家事鉄則ひとつが



   その日うち片付ける



というヤツです。
その日よごれや散らかりは、その日うちカタをつけ、
翌日持ち越さないということです。

実はこれ、精神面でも当てはまるんですよ(◆_●)

   親戚から電話でビミョーな嫌みを言われた!

   部屋がずっと片付かないままでイライラする!

   もう新学期まで日がナイ子供が宿題をやらない!

   夫とお小遣い金額でケンカなった!

こういう、むかっとかイライラすることがあったとき
(っていうか、こくらい毎日だと思いますが)
いや、こういうことがあったときこそ、しかかり家事を



   片付けてから寝る



といいんです。
しかかり家事、典型例は夕食後片付けですが、これを
やらず翌朝どっちゃりシンクを見ると、そ途端


   昨日むかっとイライラを思い出す


からです。乱雑なもからは乱雑な気が発せられている
まあ、当然昨日イヤな気分が再現してしまうんですね。


そしてもうひとつ、チョー現実的な話ですが、
どっちゃりシンク



   ゴキが大発生する



んです。いや、一度も発生させたことがないで見たわけじゃ
ないんだけど。
そりゃそーですよね。美味しいもがタップリついたお皿や
グラスがそまま放置されているんですから。きっと


   ゴキだけじゃなく

   小バエも

   カビも

   悪臭も


理想的な環境狂喜乱舞して大量発生することでしょう。
  

朝は、1日始まり。

アヤシイ話からしても現実的なゴキ話からしても
シンク洗い物を溜めておくは止めたほうがいいですよ。